北九州市八幡西区 老人ホーム・養護老人ホーム・ヘルパーステーション・デイサービス

文字サイズ

標準
大

香月老人ホーム

〒807-1141 福岡県北九州市八幡西区楠橋上方1丁目11番1号

TEL 093 617 1970平日8:30〜17:00

お問い合わせ

香月老人ホーム 香月老人ホーム

ホーム

施設について

施設での生活

入所について

採用情報

TEL 093 617 1970平日8:30〜17:00

お問い合わせ

入所について

入所に関してよくある質問

Q.入所できる対象の方は?

65歳以上の方
常に介護が必要ではない方
ある程度、身の回りのことができる方
環境上の理由および経済的理由によって、家庭での生活が困難な方

Q.毎月の費用は?

各区役所が、入居者本人の所得に応じて負担額を決定します。
費用の負担額は、入所前の居住区または市町村にお支払いいただきます。
※扶養義務者は課税状況に応じて負担

Q.どこに入所の相談をしたらいいですか?

入所をご希望される方は、現在お住まいの各区役所の保健福祉課高齢者障害者相談係(市町村によって課名はことなります)の担当者にご相談ください。
なお、施設見学については随時受け付けておりますので、当施設へお気軽にご相談ください。

入所までの流れ

入所には現在お住まいの各区役所の保健福祉課高齢者・障害者相談係に事前のご相談・お申し込みが必要になります。
またお申し込みの際に、家族関係、経済状況等を調査させていただきます。

❶
入
所
の
ご
相
談

❷
入
所
希
望
者
の
調
査

❸
可
否
の
検
討

入所決定後

入所に必要なものは事前に揃えていただきます。

❹
入
所
日
の
調
整

❺
入
所

❶現在お住まいの各区役所の保健福祉課高齢者・障害者相談係にご相談・申し込みが必要です。申し込み前後に施設見学をお願いし、面接をさせていただきます。❷各区役所の担当者が入所希望者の家族関係、経済状況など調査します。❸各区役所の入所判定委員会で入所の可否を検討します。❹入所日を当施設と調整します。❺入所に必要なものについては事前に揃えていただきます。

入所の申し込み

入所のご案内

現在のお住まいの各区役所の保健福祉課高齢者・障害者相談係にご相談、申し込み、担当係が入所の是非や入所の費用の負担額を決定します。入所費用(自己負担額)は、入所者本人の所得によって決まります。
※扶養義務者は課税状況に応じて負担。

八幡西区
093-645-4800
八幡東区
093-671-4800
小倉北区
093-582-3430
小倉南区
093-952-4800
若松区
093-751-4800
戸畑区
093-881-4800
門司区
093-321-4800

施設について

施設での生活

入所について

香月老人ホーム

〒807-1141 福岡県北九州市八幡西区楠橋上方1丁目11番1号

TEL 093 617 1970平日8:30〜17:00

お問い合わせ

© KATSUKI ROUJINHOME. ALL RIGHTS RESERVED.

お知らせ お問い合わせ 個人情報の保護